GMOとくとくポイント使えます
カートの中身を見る
カートの中に商品はありません

名前

ともかず

メモ

青森県三戸町にある小中島発の安心・安全でおいしいりんご・もも(桃)・さくらんぼ・りんごジュースを販売します。盆地である三戸町は青森県で最高気温と最低気温になる町です。それは寒暖の差で糖度が上がる果物(りんご・桃・さくらんぼ)を作る環境としてとても良い条件です。そんな三戸町の中でも小中島はさらにちっちゃい盆地になっていて島の周りを山と馬淵川が囲むという独特の地形です。我が家は基本的に地元市場に出荷して収穫した果物を競りにかけて勝負をしています。何年もくるいのないおいしいりんごを出荷してきたため高値で競り落とされることも多くなってきました!市場で高値で競られるものとは…!?そのヒントは我が家の果物たちにあるかもしれません!


店長日記はこちら

こだわりの一品
私が思うところ
りんご成長記
もも成長記
さくらんぼ成長記
クロブサ放浪記
リンク
メルマガ登録・解除はこちら
青森県三戸町の秘島『小中島』発!
うまいりんご・もも・さくらんぼ・りんごジュース等を産地直送でお届けいたします!!


平成22年度青森県りんご品評会にて金賞・県知事賞をいただきました。
青森県全体で7位!

平成23年度青森県りんご品評会にて金賞・県知事賞をいただきました。
青森県全体で9位!

平成24年度青森県りんご品評会にて銀賞をいただきました。

平成25年青森県りんご品評会にて金賞・県知事賞をいただきました。
青森県全体で10位!

平成27年度青森県りんご品評会において金賞・県知事賞をいただきました。
青森県全体で8位!

平成28年度青森県りんご品評会において銀賞をいただきました。

平成29年度青森県りんご品評会において金賞・を県知事賞をいただきました。
青森県全体で2位!

平成最後の青森県りんご品評会は銅賞でした。

令和初めの青森県りんご品評会は銅賞でした。

令和2年の青森県りんご品評会は銀賞でした。

令和3年の青森県りんご品評会は金賞でした。

令和4年の青森県りんご品評会は金賞でした。

6月の作業 りんご・桃の摘果、さくらんぼの着色管理、収穫・発送

6/6 今年はさくらんぼ沢山成りました。注文受け付け始めました。

   



消毒・園地の草刈り等は適期に行っております。


   
   

果物のある生活を。
令和元年送料料金改定しました。 2012/05/22  支払方法にカード払い(クロネコwebコレクト)を追加しました

クロネコwebコレクト クレジットカード払い



ブログページなかなか更新できず…

クロブサ巣立ちました。次は果たして…。

リンクに種子さんちのにんにく農園を追加しました。三戸町の隣、田子町でにんにくの生産をしている農家です。
りんごジュース6本
3,800円(内税)

わけありはるか5K
3,000円(内税)
平成21年度青森県品評会は金賞でした。

平成19年度青森県りんご品評会金賞・県知事賞受賞!!





今年も高品質なりんごで上位入賞を目指し、日々働いております。